2024年6月9日はトモの14歳の誕生日でした😺
トモは、2020年3月に「石が詰まって壊死した右腎臓に続き、左腎臓も既に委縮が始まっており、エコーで見ると卵型ではなく、ボコボコしている状態で、何%腎臓機能が残っているか分からない」と言われましたが、院長先生による治療方針と投薬、サプリメントや食事、そして「経口補水」が一番効果があるとのご指導、そしてトモもお水を飲むのを頑張ってくれたことで、トモは、積極的な内科治療で尿路結石症が治りました。
そして、尿路結石症が治って以降は、ラプロス、アミンアバスト、アゾディル、経口補水(シリンジで口からお水を1日400ml与える)で、尿石症も治りました。
現在(2024年6月15日)の病名は「慢性腎臓病(腎不全含む)」ですが、トモの腎臓は上記を継続して良好に保てております🍀🎊😺
尿路結石、尿石症、腎臓病(腎不全含む)が判った2020年3月には、トモの年齢は10歳で「余命」が半年くらいとの話も出ましたが、嬉しいことに、2024年6月9日でトモは14歳になりました。ありがとうございます🎂🎁🎀
院長先生や看護師さま、そしてトモ本人がお水を飲むの頑張ってきた結果、この日を迎えることができました🎊 本当に感謝しております🙇
さて、この嬉しいはトモの誕生日ですが、トモの大好きなマグロでお祝いするのが一番ですので、トモの主治医の院長先生には猫の誕生日にマグロを与えたことを後ほど自己申告することとして、いつものお寿司屋さんに買いに行きました🍣
ちなみに、トモの主治医の院長先生は、猫と飼い主さんの幸せは、単に健康だけではなく、家族の誕生日を共に祝ったり、猫が好きな物与えて、猫が喜んでいるのを感じたり、そういうことも大切だから、毎日与えるわけではないので、血液検査の時に教えていただければ良いとおっしゃってくださいます有り難い先生です。
さて、トモに買ってきたマグロのお話ですが、トモは食べるマグロと食べないマグロがあり、このお寿司屋さんのはいつも喜んで食べますので、猫の誕生日はこのお寿司屋さんのマグロを買ってきて与えるのが固定になりました🍣
病気になって一層、猫ファーストになっているため、飼い主の誕生日の時も猫に合わせてこのお寿司屋さんのお寿司を買って猫たちにマグロを与えています。
リンパ腫でネネを旅立たせて以降は、たとえ、トモの腎不全の腎臓にマグロが良くなくても、誕生日や何かの記念日には大好きなマグロを与え、トモが喜んでいる姿を飼い主として一緒に喜んだり、動画や写真に収めて、後日また眺めて楽しんだり、こういうことがとても大事だと思うようになりました。
マグロの赤身が猫たちの好みのようなのですが、3匹とも(ネネ・トモ・きなこ)脂があまりのっていない赤身が好きで、トモは筋があると食べないので難しいです。
スーパーのマグロは何か違うらしく、トモだけ食べる時と食べない時があり、このお寿司屋さんのマグロだけは必ず食べてくれます。
トモもきなこもネネもみんなこのお寿司屋さんのマグロが大好きです。↓↓↓

マグロを与える時に🍣
目がキラキラ✨いたします
動画を掲載いたしますので
ご覧くださいませ😺
↓↓↓
❶マグロ待ちのトモ♡
❷マグロをもらう直前のトモ♡
ネネは昨年6月にリンパ腫が判明し、抗がん剤治療を行いましたが、12月にお空に行ってしまいました😿
その時思ったのは、ネネが生きている間に、ネネがまだ食べられていた間に、もっと美味しいものを食べさせてあげれば良かった…、こんなに早く旅立ってしまうなら、治療を真面目にするばかりではなく、食べられているうちに、好きな物を食べさせておけば良かった…ということでした。
長生きしてもらいたかったので、獣医師の指導の下、3匹について、病気になりにくい標準的な体重管理、食事管理、飲水管理をしてきましたが、ネネはリンパ腫になり、半年で亡くなってしまいましたので、厳しく管理するだけではなく、良いバランスで、猫と飼い主が幸せに暮らしていくことが大事だと思いました。
今は、そういう思いの下、愛猫トモときなこの食事管理をしています。
このことを教えてくれたネネに申し訳ない気持ちと、感謝をしながら、トモときなこと暮らしています。
トモちゃん🌸
14歳のお誕生日おめでとう🎊
お母さんのところに来てくれて
本当にありがとう💕
これからもどうぞよろしくね😺
🌸😺🍀🎀💕
【ねねともきなこ猫介護日記】 サイトマップをまとめました
❶尿路結石・尿石症 トモ・・・積極的内科治療 ネネ・・・外科手術(腎臓と膀胱を直接繋ぐ) ❷消化器型リンパ腫(低グレード→高グレード) ネネ・・・抗がん剤、緩和措置 ❸外鼻孔狭窄 トモ・・・外鼻孔狭窄拡張手術 ❹骨軟骨形成不全 トモ・・・経過観察(レントゲン写真あり)
次回は、Blog97【お花の首輪を付けてみました♡】を記載したいと思います。
いつもお読みくださりありがとうございます🙇
ねねともきなこ🌸
コメント