Blog122【〜尿路結石・尿石症の克服〜積極的な内科治療Part2慢性腎臓病(腎不全含む)(その21)】

積極的な内科治療(尿路結石・尿石症・慢性腎臓病(腎不全含む))

 2024年11月16日はトモの慢性腎臓病(腎不全含む)の通院の日でした。院長先生に診ていただきましたが、血液検査結果は、以下のとおりでした。

 CRE(クレアチニン)の数値は、今年(2024年)に入って、                1月6日2.35mg/dl、1月20日2.26mg/dl、     2月3日2.42mg/dl、2月20日2.47mg/dl、     3月2日2.25mg/dl、3月23日2.36mg/dl、     4月6日2.45mg/dl、4月20日2.51mg/dl、     5月4日2.46mg/dl、5月18日2.59mg/dl、     6月1日2.51mg/dl、6月15日2.57mg/dl、    6月29日2.74mg/dl、7月13日2.39mg/dl、    7月29日2.34mg/dl、8月10日2.45mg/dl、    9月7日2.81mg/dl、9月21日2.55mg/dl、    10月5日2.36mg/dl、10月19日2.49mg/dl、   11月2日2.54mg/dl、11月16日2.43mg/dl、              という数値で、前回に比べてやや減少、基準値は超えていますが、今年に入っての数値としては、横ばいでした(基準値は0.90〜2.10)。

 BUN(尿素窒素)の数値は、          1月6日48.4mg/dl、1月20日44.8mg/dl、      2月3日44.6mg/dl、2月20日46.9mg/dl、     3月2日41.1mg/dl、3月23日42.9mg/dl、     4月6日41.3mg/dl、4月20日41.0mg/dl、     5月4日41.2mg/dl、5月18日38.7mg/dl、     6月1日41.9mg/dl、6月15日40.6mg/dl、    6月29日39.1mg/dl、7月13日37.2mg/dl、    7月29日39.5mg/dl、8月10日49.3mg/dl、    9月7日47.4mg/dl、9月21日43.6mg/dl、    10月5日48.3mg/dl、10月19日39.7mg/dl、    11月2日47.9mg/dl、11月16日39.0mg/dl、             という数値で、前回に比べて大幅減少、お水が足りていると言われました(基準値は17.6〜32.8)。

 IP(無機リン)の数値は、          1月6日4.2mg/dl、1月20日4.5mg/dl、       2月3日5.1mg/dl、2月20日4.7mg/dl、       3月2日4.9mg/dl、3月23日4.6mg/dl、       4月6日4.8mg/dl、4月20日5.0mg/dl、       5月4日4.9mg/dl、5月18日5.6mg/dl、       6月1日4.8mg/dl、6月15日5.3mg/dl、      6月29日3.8mg/dl、7月13日3.8mg/dl、     7月29日4.4mg/dl、8月10日4.7mg/dl、     9月7日5.0mg/dl、9月21日4.4mg/dl、     10月5日3.8mg/dl、10月19日4.7mg/dl、    11月2日4.3mg/dl、11月16日4.5mg/dl、             という数値で、前回に比べてやや上昇しましたが、基準値内でした(基準値は2.6〜6)。

 Ca(カルシウム)の数値は、         1月6日11.4mg/dl、1月20日11.7mg/dl、     2月3日11.6mg/dl、2月20日11.3mg/dl、     3月2日11.2mg/dl、3月23日11.9mg/dl、     4月6日11.7mg/dl、4月20日11.8mg/dl、     5月4日11.8mg/dl、5月18日12.2mg/dl、     6月1日12.2mg/dl、6月15日11.8mg/dl、    6月29日12.3mg/dl、7月13日11.3mg/dl、    7月29日11.6mg/dl、8月10日11.5mg/dl、    9月7日11.9mg/dl、9月21日12.1mg/dl、    10月5日11.1mg/dl、10月19日11.8mg/dl、   11月2日12.1mg/dl、11月16日11.7mg/dl、              という数値で、カルシウムは減少、基準値内の数値となりました(基準値は8.8〜11.9)。

 体重の推移は、2024年3月2日3.9kg、3月23日3.92kg、4月6日3.96kg、4月20日4.0kg、5月4日3.88kg、5月18日3.9kg、6月1日3.84kg、6月15日3.95kg、6月29日3.85kg、7月13日3.9kg、7月29日3.75kg、8月10日3.9kg、9月7日3.85kg、9月21日3.85kg、10月5日3.85kg、10月19日3.75kg、11月2日3.85kg、11月16日3.85kgと横ばいでした。

 今回の血液検査結果は、前回の血液検査結果と比べて良好ということでした。引き継ぎ、お水をしっかり与えていきたいと思います(※院長先生から毎日400ml目指してお水を飲ませるよう指示を受けています。12ml✕8本✕4回=384mlのお水をトモに飲ませています。お薬はすり潰してお水で溶いてシリンジで与えておりますので、ちょうど400ml与えている感じになります。)。

 トモは2020年2月に尿路結石と尿石症が見つかった時に既に、右腎臓は壊死して委縮しており、機能しているのは左腎臓のみ、左腎臓も左尿管が石で詰まっていた期間の影響で、左腎臓は既に委縮が始まっており、エコーで見ると卵型ではなく、ボコボコしている状態ということで、何%腎臓機能が残っているか分からないという状況でしたが、院長先生から告げられた治療方針としては、「トモちゃんの腎臓の機能がどれだけ残っているかを考えた場合、お水を多く与えることで、おしっこをいっぱいさせて腎臓を守ることが大切」、乳酸リンゲルによる点滴より、口から直接お水を飲ませる方が効果が高いということで(効率が良いという表現で説明されました)、シリンジにお水(飲みやすいようにぬるま湯にしています)を入れて「経口補水」で普通の水道水を与えています。その他に、投薬はラプロス、サプリメントはアゾディル、アミンアバストを与えています

 トモにはお水たくさん飲ませて申し訳ないですが、この治療で慢性腎臓病(腎不全含む)の病状が4年間悪化せず安定していますので、トモに無理のない範囲で様子を見ながら(体調が悪くてお水を飲むのが辛そうな時は若干お水の量を減らして)頑張っていきます。

 今のトモ(14歳)の様子はこちら↓↓↓

 トモ(14歳)は腎臓病の調子が良いので   オシャレしてみました ↓↓↓

 そして元気なきなこ(11歳)は野生児なので  お帽子被ってくれませんでした↓↓↓

 現在(2024年11月16日)トモは元気でいてくれています。昨年12月にリンパ腫でネネが虹の橋🌈を渡ってしまい、その経験から、愛猫が生きてくれていて一緒に暮らせている時間が当たり前の時間からとても大切な時間に感じるようになりました。休日はトモやきなことベッタリ過ごしたり、たまにオシャレして画像や動画を撮影したりと、幸せな時間を記録するようにしています。ネネにはそのように出来なかったことが悔やまれます。【ねねともきなこ猫介護日記】では、介護記録だけでなく愛猫との幸せの時間を、Blogに記載しています。

 この【ねねともきなこ猫介護日記】を完結させる日がどのようになるのかわかりませんが、治療も介護も頑張って、今の時間を大切に、猫たちと楽しく過ごしていきたいと思います。

 楽しく過ごしている様子はこちら↓↓↓

ねねともきなこちゃんねる
【ブログ】「ねねともきなこ猫介護日記」を運営しております。慢性腎臓病(トモ)とリンパ腫(ネネ)の闘病日記です。 【ブログ】ねねともきなこ猫介護日記はこちら↓↓↓

🌸🏵️🌺🪻🌼🌹

 これまでのトモの闘病経過はこちら↓↓↓にまとめております。

 トモの尿路結石症、尿石症、慢性腎臓病(腎不全含む)の【積極的な内科治療】の全体版は、こちら↓↓↓です。

積極的な内科治療(尿路結石・尿石症・慢性腎臓病(腎不全含む))
猫の尿路結石及び慢性腎臓病の積極的な内科治療

 次回は、Blog123【トモの眼底出血と網膜はく離症候群④】

を投稿いたします。

【ねねともきなこ猫介護日記】      サイトマップをまとめました

❶尿路結石・尿石症              トモ・・・積極的内科治療           ネネ・・・外科手術(腎臓と膀胱を直接繋ぐ)  ❷消化器型リンパ腫(低グレード→高グレード) ネネ・・・抗がん剤、緩和措置          ❸外鼻孔狭窄                 トモ・・・外鼻孔狭窄拡張手術          ❹骨軟骨形成不全               トモ・・・経過観察(レントゲン写真あり)

いつもお読みくださりありがとうございます🙇

ねねともきなこ🌸

コメント

タイトルとURLをコピーしました