blog138【メンチャさんにトモのイラストを描いてもらいました♡】

ペットロス

メンチャさんに描いてもらったトモ♡↑↑↑

 ねねともきなこ猫介護日記は、愛猫トモ・ネネ・きなこの闘病と日常を綴った介護日記のブログです。

 トモは2010 年8月に生後2ヶ月で、ネネは2013年9月に生後3ヶ月半で、きなこは2013 年11月に生後3ヶ月で迎え入れました。

 3匹の猫たちは、血の繋がりはありませんが、姉妹のように育ちました。

トモ10歳の2020年3月に尿路結石、尿石症で闘病開始 

 トモは、2020年3月に「右尿管に石が詰まって右腎臓が壊死、左腎臓も既に委縮が始まっており、エコーで見ると卵型ではなく、ボコボコしている形で、何%腎臓機能が残っているか分からない。」と言われました。院長先生から、治療方針として、投薬、サプリメント、食事(ロイヤルカナン腎臓サポート)のほか、補水は「経口補水」が一番効果があるとのご指導があり、その後トモが経口補水(お水を飲むの)を頑張ってくれたことで、尿路結石と尿路結石症が治りました。

 そして、尿路結石と尿路結石症が治って以降は、ラプロス、アミンアバスト、アゾディル、経口補水(シリンジで口からお水を1日400ml与える)で、血液検査結果のクレアチン、尿素窒素などの数値を悪化ぜずに、2025年10月(現在)まで元気に過ごせております。

慢性腎臓病(腎不全)に加え、トモ14歳で左眼眼底出血と網膜剥離で失明、その後右眼も網膜剥離で失明、高血圧症(最高血圧276mmHg)と診断され、高血圧症の治療開始

 2024年8月10日に判明したトモの左眼の眼底出血と網膜はく離症候群でトモの左眼は失明、2024年11月16日の診断で、右眼についても完全に網膜剥離してはいないがあまり見えていないと言われ、その後は右眼も網膜剥離となり、両目が失明しました。

 2025年2月1日にトモの最高血圧276mmHgであり高血圧症と診断され、以後、アムロジピン錠を飲ませて血圧を下げています。現在の病名は「慢性腎臓病(腎不全)、高血圧症」ですが、トモの腎臓病については、ラプロス、アミンアバスト、アゾディル、経口補水(シリンジで口からお水を1日400ml与える)を継続して、4年8ヶ月間、クレアチニン(2.5mg/dl以下)、尿素窒素(49mg/dl以下)などの数値で、悪化させずに保っております🍀🎊😺

 尿路結石、尿石症、慢性腎臓病(腎不全)が判った2020年3月には、トモの年齢は10歳で「余命」が半年くらいとの話も出ましたが、嬉しいことに、2025年6月9日にトモは15歳を迎えることができました。

ペットロス(愛猫ネネ)

 トモの3歳年下の愛猫ネネが十二指腸のリンパ腫で抗がん剤治療中、2023年12月に亡くなってしまいました。

 その後、ネネの法要をしたり、一生懸命blogを書いたりしてきましたが、時間が経ってもネネがいなくなった寂しさや、ネネの介護のことについて過去を振り返って後悔することもあり、いわゆる「ペットロス」の状態になりました。

 お盆を2回迎えましたが、お盆の時だけネネの帰りを待って、年に1回しかネネの姿を見ることも出来ないも寂しいので、旅立った🌈ネネのイラストをメンチャさんに描いてもらうことにしました。

 ネネだけイラストにしてもらうのもネネも寂しいと思いましたので、残った子たちのトモときなこも描いてもらいました。

ネネ・トモ・きなこと家族になれたことに改めて感謝して…3匹をイラストにしてもらうことに♡

 メンチャさんにネネに続き、トモのイラストを可愛く描いていただきました。嬉しくてネネの時のように、動画にいたしました。きなこも描いてもらいましたので、次回、投稿いたします!

 ネネ・トモ・きなこがそれぞれ同じテイストのイラストになり、バラバラになっていた猫たちが、また一緒に過ごせるようになりました🌹💕✨

【ねねともきなこ猫介護日記】      サイトマップをまとめましたにっこり 

❶尿路結石・尿石症                トモ・・・積極的内科治療             ネネ・・・外科手術(腎臓と膀胱を直接繋ぐ)    ❷消化器型リンパ腫(低グレード→高グレード)   ネネ・・・抗がん剤、緩和措置           ❸外鼻孔狭窄                   トモ・・・外鼻孔狭窄拡張手術           ❹骨軟骨形成不全                 トモ・・・経過観察(レントゲン写真あり)

【ブログ】「ねねともきなこ猫介護日記」を運営しております。慢性腎臓病(トモ)とリンパ腫(ネネ)の闘病日記です。【ブログ】ねねともきなこ猫介護日記はこちら↓↓↓

 次回は、Blog139【メンチャさんにきなこのイラストを描いてもらいました♡】を記載したいと思います。

●猫たちの日常を動画にして、ねねともきなこちゃんねるにアップしております。よろしければご視聴くださいませ。

ねねともきなこちゃんねる↓↓↓

ねねともきなこちゃんねる
【ブログ】「ねねともきなこ猫介護日記」を運営しております。慢性腎臓病(トモ)とリンパ腫(ネネ)の闘病日記です。【ブログ】ねねともきなこ猫介護日記はこちら↓↓↓

 いつもお読みくださりありがとうございます🙇

ねねともきなこ🌸

コメント